染二の会 ~山本周五郎作品に挑む~
文芸作品を上方落語の世界で描くという新たな分野に挑みます。文豪山本周五郎作「深川安楽亭」を染二の脚本・演出により、「ぼうふり」という演題の上方落語として上演する公演です。
酒一膳めしの看板をかけた安楽亭にぼうふらのようにわきたむろする、命知らずの無頼な者たち。恋人を助けようとお店のお金に手をつけた若者。そして謎の客。世間の辛さ・人生の苦しさを知りつくした者に、ふと差し込む人間としての無償の優しさと深み。さて、染二はどのように描けるでしょうか。人情噺のようですが、そこは落語、笑いの要素も盛り込んで。皆様、是非お楽しみにお越しください。
【日時】2015年10月8日(木)19時開演(18時30分開場)
【会場】 天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
桂 米輝
桂 しん吉
林家 染二
中入り
太神楽 ラッキー舞
「ぼうふり」 林家 染二
【入場料】前売・当日2500円(全席指定)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2015年09月27日
亀屋寄席 馬生・染二東西ふたり会
NHKラジオ深夜便「落語100選」の解説者でもお馴染み、陽気で円熟味のある柔らかな語り口と江戸の粋を体現する洒脱な高座で人気を博する東京落語の大名跡・11代目金原亭馬生師匠とのふたり会です。極上の話芸を紡ぎだす東西の「艶」と「情」の聴き比べをお楽しみください。
【日時】2015年9月27日(日)14時開演(13時30分開場)
【会場】割烹旅館 亀屋(JR高槻駅北口より徒歩5分)
【番組】
金原亭馬生 「居残り佐平次」他一席
林家 染二 「鴻池の犬」他一席
【入場料】3500円(全席指定)
【お問い合わせ】亀屋 072-685-0123(月~金 9~17時)
投稿日:2015年09月25日
京大宇宙落語会 in 妙心寺壽聖院
妙心寺の塔頭・壽聖院で開催される「名月と落語と宇宙トークで楽しむ一夜」と銘打った観月宇宙落語会。京大宇宙落語会の特別編となるこの会は、創作と古典の落語二席と、最近京都大学より発売されたDVD「古事記と宇宙」の一部上映と太陽をテーマにしたトークに加えて、桃山時代の絵師・狩野永徳が手がけた枯山水庭園からのお月見もお楽しみいただけます。DVD「古事記と宇宙」は、世界で高い評価を受けている作曲家・演奏家である喜多郎氏の音楽にあわせて、宇宙物理学者の柴田一成教授(京都大学大学院理学研究科附属天文台長)の企画・監修で、宇宙研究や開発についての映像が楽しめる宇宙をまたにかけたコラボレーション作品です。盛りだくさんのこの会に是非お越しください。
【日時】9月 21日 (月) 17:00 ~ 20:00
【会場】壽聖院(JR嵯峨野線「花園駅」徒歩10分)
【内容】林家染二 宇宙落語・古典落語
食事(ミシュラン1つ星「阿じろ」の精進弁当)
宇宙トーク「太陽、地球、宇宙人」 柴田一成
観月会(雨天中止)
【会費】5000円(精進弁当付き)
【お問い合わせ】(株)SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2015年09月17日
第二回 天満うのひ座 三代目林家菊丸襲名披露公演 前楽
三代目林家菊丸襲名披露公演大千秋楽を前に、大阪最終公演を「前楽」というタイトルとして公演致します。一門主催の襲名公演は今回のみで、口上には13名が揃います。一門総力を上げての公演です。もちろん落語は林家お家芸を並べてお楽しみただきます。
【日時】2015年8月30日(土)17時45分開演(17時15分開場)
【会場】 天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
落語 林家菊丸 林家小染 林家染二 ほか
口上 林家染丸 林家菊丸 林家小染 林家染二 林家花丸
林家染雀 林家竹丸 林家染左 林家笑丸 林家卯三郎
林家染吉 林家愛染 林家染八
【入場料】前売 1階席3000円 2階席2500円 (全席指定) ※当日は各500円増
【お問い合わせ】林染会事務所 06-7850-8849
投稿日:2015年08月08日
第2回 雀三郎・染二ふたり会
昨年に引き続き、ふたり会を開催させていただきます。挙げられている雀三郎師匠の演目から、師匠のパワーを感じます。染二も奮闘し、久しぶりに「子別れ」を上中下通しで演じさせていただきます。お見逃しなく!チケットはお早目にお申し込みください。
【日時】2015年8月22日(土)18時開演(17時30分開場)
【会場】 天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
「湯屋番」 染 二
「代 書」 雀三郎
「子別れ 上・中・下」 染 二
中入り
「胴乱の幸助」 雀三郎
【入場料】前売・当日3000円(全席指定)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2015年08月02日