第7回 龍大落語会 in 繁昌亭
毎年2月に開催していただいております母校龍谷大学校友会 大阪・中央支部&紫松会共催の落語会。例年は寒い中、朝公演でしたが、今年は18時開演の夜公演。落語も三席から四席となります。今年は龍谷大学出身者のみが出演致します。お客様は、一般の方、どなた様でもご入場いただけます。当日は16時30分より整理券を配布し、17時30分より番号順にご入場いただきます。皆様のご来場をお待ち致しております。
【日時】2016年2月20日(土)18時開演(17時30分開場)
【会場】天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
「初天神」 月亭 天使
「阿弥陀池」 桂 優々
「お楽しみ」 林家 染二
中入り
「御神酒徳利」 林家 染二
【入場料】前売・当日2500円(自由席)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2016年02月01日
「新春 林家染二爆笑落語セミナー」当日券のご案内
明日、染二が出演します天満天神繁昌亭夜公演、18時より当日券を販売させていただきます。直前のご案内となりますが、是非ご来場ください。
【日時】2016年1月29日(金)19時~20時45分
【会場】天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
「オープニング爆笑ガイダンス」 染二
「ゆかいな寄席囃子レクチャー」 染二・しん吉・米輝・絹代
「みどりの窓口」(立川志の輔作) しん吉
中入り
「太神楽」 一輝
「鴻池の犬」 染二
【入場料】前売・当日3000円(全席指定)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2016年01月28日
「上方林家 染二爛漫」第3回・第4回の日程決定!
第3回・第4回の日程が決定しましたので、お知らせさせていただきます。ご予定くださいますようお願い申し上げます。
第3回 5月29日(日) 18時開演 天満天神繁昌亭
第4回 7月17日(日) 18時開演 天満天神繁昌亭
投稿日:2016年01月20日
第1回 上方林家 染二爛漫
来年も引き続き、1・3・5・7月に天満天神繁昌亭にて、染二自身が主催する公演を開催させていただきます。来年のタイトルは、「上方林家 染二爛漫」です。繁昌亭開場以来毎年続けている公演で、10年目に突入となります。こうして続けてくることができますのは、ご来場くださいますお客様があってのこと、心より御礼申し上げます。来年も爆笑目指し、染二らしさも忘れず、毎回お楽しみいただけます番組を考えてまいります。第1回目は、スタート華々しく師匠染丸十八番「天下一浮かれの屑より」を演じさせていただきます。50歳を過ぎ、体力も気になるところですが、そこは気力も充実させ、皆様にお楽しみいただけますようつとめます。そして、ゲスト・助演は強力メンバーで、ビックリツカサさん・たまさん・福丸さんです。皆様のご来場心よりお待ち致しております。
【日時】2016年1月23日(土)18時開演(17時30分開場)
【会場】天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
「月並丁稚」 福丸
「崇禅寺馬場」 たま
「天下一浮かれの屑より」 染二
中入り
マジック <ゲスト>ビックリツカサ
「井戸の茶碗」 染二
【入場料】前売・当日2800円(全席指定)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2016年01月16日
染丸精選落語会 うのひ座
明けましておめでとうございます。今年も染二にご厚情賜りますよう心よりお願い申し上げます。
さて、今年8月に師匠・染丸は、噺家生活五十年・染丸襲名二十五年を迎えます。その記念として、今年一年毎月の開催予定であります「うのひ座」がいよいよ始まります。染丸が精選したこの噺家にこの演目をということで、番組が構成されており、染丸自身も毎月テーマに沿ったお話で登場致します。
今回染二が演じます演目は「鹿政談」。実はこれまで一度しか演じたことがない演目です。さて、どうなりますことやら。是非ご来場ください。
【日時】2016年1月17日(日)18時開演(17時30分開場)
【会場】天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
「浮世床」 染 八
「狸の鯉」 愛 染
「がまの油」 卯三郎
「鹿政談」 染 二
中入り
染丸のうんちく「衣装」 染丸・花丸
「あくびの稽古」 花 丸
「崇徳院」 菊 丸
【入場料】前売3000・当日3500円(全席指定)
【お問い合わせ】林染会事務所 電話:06-7850-8849
投稿日:2016年01月07日