林家染二独演会 2016 ご来場の御礼
大変遅くなりましたが、「林家染二独演会 2016」に際しまして、ご支援・ご来場くださいました皆様に心より御礼申し上げます。また、助演いただきました皆様にも重ねて御礼申し上げます。昨年に引き続き、エルセラーンホールにて昼夜二公演。今回染二は昼夜で演目を変え、昼の部二席では面白く楽しく笑っていただき、夜の部一席は楽しい噺、もう一席は染二らしく細やかに夫婦の情愛を表現する人情噺でお楽しみいただきました。特に「濱の革財布」などお褒めの言葉をたくさんいただき、嬉しく思っております。皆様のお言葉を励みに、染二は今後も精進してまいります。そして、来年1月からは染二主催繁昌亭公演など、各種落語会をさらにパワーアップしてお届けしたいと思います。ご来場お待ちしております。本当にありがとうございました。
投稿日:2016年11月20日
林家染二独演会2016 当日券のご案内
独演会当日券についてご案内申し上げます。
昼公演は指定席を数席ご用意できます。バルコニー席(2500円)もございます。販売は13時からとなります。
夜公演はバルコニー席も完売しておりますので、お立ち見(2000円)のみとなります。販売は17時からです。
お電話いただきますと、お席を確保致します。皆様のご来場をお待ちしております。
【日時】2016年10月29日(土)
<昼公演>14時開演(13時30分開場)
<夜公演>18時(17時30分開場)
【会場】エルセラーンホール(ホテルエルセラーン大阪 5階)JR東西線「北新地駅」・地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」各5分
【番組】
<昼公演>
「道具屋」 笑福亭呂竹
「1973甲子園~広島商業 VS 作新学院」 旭堂南湖
「冥途めぐり」 林家染二
中入り
漫 才 ボルトボルズ
「借家借り」 林家染二
<夜公演>
「動物園」 林家染太
「ピカソ」 笑福亭生喬
「片 棒」 林家染二
中入り
「平成女事情」(くまざわあかね作) 春野恵子 曲師:虹友美
「濱の革財布」 林家染二
【入場料】前売・当日3500円(全席指定) バルコニー席2500円
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2016年10月28日
林家染二独演会 2016
上方落語の大作!爆笑噺!芝居噺!人情噺!講談!漫才!浪曲!まさに演芸のスペシャルフルコース!
染二は昼夜演目を変えて臨みます。昼公演の「冥途めぐり」は、「地獄八景亡者戯」の発端から閻魔大王の登場まで。トリネタは「借家借り」。東京では「小言幸兵衛」です。家主幸兵衛さんが、家を借りに来た人を相手に広がる妄想。爆笑の連続。歌舞伎で有名な「曽根崎心中」の場面の情緒もお楽しみいただける染二オリジナルバージョンでお届けします。
そして、夜公演のトリネタは「濱の革財布」。東京で有名な人情噺「芝浜」です。夫婦の情愛を描く染二の真骨頂をたっぷりお楽しみください。もちろん「片棒」は染二テイストの爆笑編。
助演いただく皆様も実力派揃い。これは昼夜ご覧いただくしかありませんね。皆様、お誘い合わせのうえご来場ください。お待ちしております。
【日時】2016年10月29日(土) <昼公演>14時開演(13時30分開場)
<夜公演>18時(17時30分開場)
【会場】エルセラーンホール(ホテルエルセラーン大阪 5階)JR東西線「北新地駅」・地下鉄四ツ橋線「西梅田駅」各5分
【番組】
<昼公演>
「 」 笑福亭呂竹
「1973甲子園~広島商業 VS 作新学院」 旭堂南湖
「冥途めぐり」 林家染二
中入り
漫 才 ボルトボルズ
「借家借り」 林家染二
<夜公演>
「 」 林家染太
「ピカソ」 笑福亭生喬
「片 棒」 林家染二
中入り
「平成女事情」(くまざわあかね作) 春野恵子 曲師:虹友美
「濱の革財布」 林家染二
【入場料】前売・当日3500円(全席指定)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2016年09月04日
チルコロ落語会
身体に優しいお料理と美味しいお酒のお店チルコロさんでの落語会。落語会の後は、染二とお酒を飲みながら、落語の話などいかがでしょうか。お待ちしております。
【日時】9月3日(土) 18時~落語会 19時過ぎ~懇親会
【場所】チルコロ(地下鉄「淀屋橋駅」より10分・℡ 06-6365-6758)
【番組】染二 「南京屋政談」ともう一席
【料金】5500円(お食事・お酒付き)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2016年08月24日
「第三回 雀三郎・染二ふたり会」当日券のご案内
本日18時開演です。当日券は17時30分より販売させていただきます。前売料金と同じ3000円でご覧いただけます。暑い日が続いておりますので、涼しい会場でたくさん笑って、元気になっていただけたらと思います。お待ちしております。
【日時】2016年8月21日(日)18時開演(17時30分開場)
【会場】天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】
「牛ほめ」 染 二
「一人酒盛」 雀三郎
「南京屋政談」 染 二
中入り
「質屋蔵」 雀三郎
【入場料】前売・当日3000円(全席指定)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-7850-8848
投稿日:2016年08月21日