林家染二 亀戸上方落語会
今年の関東方面での林家染二落語会第二弾は、「亀戸上方落語会」として、亀戸で初めての開催させていただきます。会場は亀戸駅からすぐですし、たっぷり染二落語をお聴きいただきます。爆笑の噺、人情噺・・・さてさて染二は、どのような組み合わせを描いているでしょうか。どうぞ楽しみにご来場ください。お待ち致しております。
【日 時】 2015年5月9日(土) 午後7時 開演(午後6時30分 開場)
【会 場】 亀戸文化センター(カメリアホール)6階 和室(JR総武線「亀戸駅」徒歩2分)
【番 組】 林家染二 三席
【入場料】 2,500円(前売・当日同料金)
【お問い合わせ】 ㈱SOMEJI TEL06-6355-4649
投稿日:2015年04月08日
林家染二独演会2015 日程決定!
芸歴31年目となります今年の独演会は、11月21日(土)午後6時~大阪・堂島にありますエルセラーンホール(ホテルエルセラーン大阪5F)での開催が決定致しました。最近は独演会を御堂会館大ホールや国立文楽劇場で開催してまいりましたが、「独演会ももう少し染二さんを近くで見たい!」とのお客様のご要望にお応えして、こちらで開催させていただきます。例年より一ヶ月程遅くなりますが、10月には天満天神繁昌亭にてプレ独演会も開催できたらと考えております。独演会の番組につきましては、決定次第お知らせさせていただきますので、皆様、どうぞスケジュールに入れていただきますよう心よりお願い申し上げます。
投稿日:2015年03月14日
壽光寺 彼岸寄席
久々に染二は、「帯久」を演じさせていただきます。染二を間近にご覧いただけます。落語会前にご希望者は、落語とルーツが同じである節談説教(ご住職)をお聴きいただけます。両方一度に聴けるのは、壽光寺彼岸寄席だけです。どうぞご来場ください。
【日時】2015年3月21日(土・祝) 午後3時30分開演
【会場】壽光寺会館 じゅげむ(阪堺電車「塚西」駅前・地下鉄「玉出」駅②番出口東へ8分)
【番組】林家染二「帯久」「お楽しみ」
桂鞠輔
【協力券】前売1700円 当日2000円(お茶・お茶菓子付き)
【お問い合わせ】㈱SOMEJI 06-6355-4649
投稿日:2015年02月16日
「染二の三ツ星2015」 vol.1の御礼とvol.2のご案内
「染二の三ツ星2015」vol.1は、お立ち見まで出る大入り満員で、無事に終演することができました。ご来場賜りました皆様、誠にありがとうございました。お立ち見ということで、入場をされなかった方には、誠に申し訳なく思っております。次回3月も染二は、楽しい演目三席に挑みます。是非、ご来場お待ち致しております。
【日時】 2015年3月28日(土) 午後6時 開演(午後5時30分 開場)
【会場】 天満天神繁昌亭(地下鉄南森町/JR大阪天満宮 3番出口徒歩3分)
【番組】 「子ほめ」 林家 染二
「明石飛脚」 桂しん吉
「お楽しみ」 林家 染二
中入り
「鶴満寺」 <ゲスト>桂文之助
「死神」※死神かっぽれ初演 林家 染二
【入場料】 《全席指定》2,500円(前売・当日同料金)
【お問い合わせ】 ㈱SOMEJI TEL06-6355-4649
【次回以降の予定】 「染二の三ツ星 vol.3」 5月23日(土) 午後6時
「染二の三ツ星 vol.4」 7月11日(土) 午後6時
投稿日:2015年02月15日
林家染二を聴く会 其の三
東京六本木のゆにおん食堂様では、落語会を中心に、いろいろな演芸の会を開催しておられます。店長の澤田段様からご丁寧なお手紙をいただいたのをきっかけに、染二も出演させていただくようになりました。染二のことを「こういう人は関東にはいない!」と言ってくださいます。そして、落語会終演後は、染二と楽しくお酒をご一緒しませんか。ご来場お待ち致しております。
【日時】 2015年3月7日 (土) 午後6時 開演(午後5時30分 開場)
【会場】 ゆにおん食堂(東京メトロ南北線「六本木一丁目」駅すぐ・TEL 03-3505-5025)
【番組】 林家染二 二席 <ゲスト> ナオユキ
【入場料】 3000円(懇親会希望者は別途3500円)
【お問い合わせ】 ゆにおん食堂(澤田様) 03-3505-5025 dandanunion@yahoo.co.jp
投稿日:2015年02月07日